SSブログ

MOOER RumbleDrive [Overdrive,Distortion]

%E5%86%99%E7%9C%9F%203.JPGワタシの大きいほうのペダルボード、最高のサウンドで構築されているわけだが、最近は自転車&電車移動がかなり多いので、ZoomMs70CDR(空間系コンパクトマルチペダル)とMooerPureBoost(XioticRCboosterのコピー)を中心にミニミニペダルボードを結構使用しているのである。バンドや曲のサウンドによっては歪ませたくなる場合もあり、その時は大きいほうのペダルボードに張り付けてある愛用のIbanezTS9(TubeScreamer)を剥がすか、古マクソンのOD808かCAEのFredyFuzzを持参するのだが、微妙にめんどくさい。できたらミニミニペダルボードに貼り付けられる、今はやりの中華ペダル、Mooerの歪みが欲しいと常々考えてまして。ただ、このMooer、過去から現行の名歪みペダルのコピーが山のように出てまして。我が愛用のチューブスクリ―マーであればGreenMileがイイかと思ったが、同じサウンドも芸がないな、というわけで、格安のHutsleDriveかこのRumbleDriveが候補に上った。今はYouTubeにかなりの数の試奏動画が上がっているため、結構参考になる。ほんとは楽器屋で試奏するのがいいんだけど。。
購入決め手になったのはこの動画。このギターの人、上手いんだよね。。
http://www.youtube.com/watch?v=7JifhwkLw6s
この1:46からのサウンドがバッキング含めてとっても良い!
もとになったペダルはZenDriveという高いペダルで、ダンブルのアンプのサウンドを目指しているらしいのだが、いかんせんそのような高級アンプを使ったことがないのでわからない。まあロベンフォード的?
演奏で何度か使ったが、ワタシは気に入っている。歪みはやはりワタシ好みのチューブスクリ―マー的である。ただ違うのは、これにはVoiceノブがあり、その調整によりサウンドがかなり変化するのである。上げるとチリチリした成分が増える。また、ゲインを九時方向、ギターボリュームを半分くらいにすると、いい感じのほぼクリーンの太い音になる。これはフルアコでも良いサウンドになった。そのままギターのボリュームを上げると少し歪むし。
長所:トゥルーバイパス、マイルドな良い歪み。小さい、軽い、色が良い。
短所:上の黒いノブが見にくい(いつものことだがここに100均のカラーシールを張ると、使い勝手もさることながら、見た目もグッド!)
2013年11月アマゾンギフトカードで購入。
写真は、ワタシのミニミニペダルボード。








人気ブログランキングへ


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

hachiojiの人

私もメインボードからSD-1を剥がすのが面倒でサブボード用にダンブルという言葉に惹かれて買ってみました。おっしゃるとおりなかなか使えそうです。ソフトなODから下品な歪みまで(笑)。OD-1/SD-1ユーザ、TubeScreamerユーザあたりのソフトOD好きにも受け入れられそうですね。TS、RAT、Fulltoneなど色々クローンがあるようなので試してみたいです。シールはいいアイディアですね、真似させていただきます。(^^
by hachiojiの人 (2013-11-18 17:38) 

土屋秀樹

コメント、ありがとうございます!いま気づきました。。マイルドでなかなかよいペダルです。100均のシール、カラフルなのでペダルに合わせて選べます!
by 土屋秀樹 (2014-01-05 12:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0